入院中の肌荒れ原因は…
昨年からマスクが必須になり、毎日つけるのが当たり前になりましたね。透輝美の効果と私の口コミ!
私は持病のため、数ヶ月入院していたのですが、もちろん病棟でもつけていました。
大部屋だったので、自分のベッドのカーテン内では外していましたが、トイレに行く度、先生や看護師さんが来る度につけたり外したり…忙しい日々でした。
そんな中、ふと気がつけば頬にかゆみと赤み…触るとざらざら。
肌荒れが起きていました!
自慢ではないですが、割と肌は綺麗で色白…体は弱いですが肌だけはキレイで自慢だったのに!ショックでした。
入院中なので、すぐ皮膚科に診てもらい薬を処方されましたが、体力も落ちているからかなかなか治らず…
ネットで肌荒れに効くスキンケア商品を買って使ってみたりしましたが、少し良くなってはぶり返すの繰り返し…
そうこうしているうちに、持病の治療の目処がつき退院!
自宅に帰ってからは、あまり外出せずマスクを着けることが減ると直ぐに良くなりました。
ある時テレビで、マスク肌荒れについて取り上げられているのをみて納得。
原因は、「すっぴんにマスク」でした!
すっぴんでマスクをすると、マスクとの摩擦で肌にダメージがあるようです。ファンデーションを塗っていれば、直接のダメージが減るとのことで。
コロナ禍でマスクが当たり前になり、どうせ隠れちゃうからすっぴんでいいやと思う人が多い中…
マスクをするときこそ、ベースメイクは必須だったのですね!さすがに入院中は無理ですが。